
日本人が「すごい!」と中国のケンタッキーに驚嘆=中国人「え?海外は違うの?」「日本は不憫なくらい」 — Record China
https://www.recordchina.co.jp/b870501-s0-c30-d0052.html
中国のケンタッキーフライドチキンの店舗を見た日本人の反応に、中国のネットユーザーから反響が寄せられている。
中国のケンタッキーフライドチキン(KFC)の店舗を見た日本人の反応に、中国のネットユーザーから反響が寄せられている。
中国の海外動画コンテンツコミュニティー・人人視頻は28日、TBS系のバラエティー番組「世界くらべてみたら」を紹介した。番組では、世界のケンタッキーにどんな違いがあるかを取り上げており、その一つとして中国の店舗も紹介されている。注文は基本的に店内に設置されたタッチパネルで行うこと、アプリで注文・支払いを済ませて受け取りに来るだけの人も多いことが紹介されると、スタジオの出演者から「これいい!」「すごいな」「便利!」といった声が上がった。
また、「中国のケンタッキー最大の特徴」としてメニューの多さが挙げられ、「バーガーの種類だけでも24種類、サイドメニューは31種類ある」「本場アメリカのケンタッキーでは21種類なのに対し、中国のケンタッキーには96種類のメニューがある」などと紹介されると、スタジオでは再び「え~!?」「すごいね」など感嘆の声が上がった。
これについて人人視頻の微博(ウェイボー)アカウントは「日本人が中国のケンタッキーを見て驚嘆!でも、私はクエスチョンマーク」とつづり、普段、当たり前のように使っているケンタッキーだけに日本人の驚きが理解できないといった様子でツイートした。
この投稿に対し、中国のネットユーザーからは「え?海外は違うの?」「どこの国も同じだと思ってた」「外国人が見たら、そんなに不思議なんだな」「タッチパネルはコミュ障(コミュニケーション障害)にとってありがたいよね」「食に関しては中国は負けない」といったコメントが寄せられた。
続く
引用元: ・中国人「日本の飲食店ってめっちゃメニューが少ないよね…食材共通化で貧相すぎwww」
まずそれは食べられるものなのか?
本物のケンタッキーか疑わしい
満貫全席が有る時点で食文化の違いがあるだろうに
ただ比べて囀ずるのはアホなだけだぞ
五毛ちゃん新BE
BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367
サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485
続き
また、メニューについては「この美食大国でメニューが単一だったら、すぐにアメリカに帰国することになる」「中国のケンタッキーはローカライズがうまくいったブランドの一つ。(中国人の朝食の定番である)油条(揚げパン)や豆乳まである」「ケンタッキーはまじで何でも売るからな」「KFCのメニューくらいで豊富だなんて、中国料理のレストランに行ったらどうするんだ?」「日本のケンタッキーでバイトしたことがある私からすると、メニューが少なすぎて不憫(ふびん)なくらい」「地域差が大きい。北京でも郊外の店舗はメニューが驚くほど少ない」といった声が上がっている。
なお、中国国内には世界で最も多い約7000のケンタッキーの店舗があり、マクドナルドの店舗数よりも多い。コメントでも指摘されているようにローカライズが徹底しており、最近では中国で大人気の「タニシ麺(ビーフン)」を発売し、話題になった。(翻訳・編集/北田)
大国とは違うのだよ
韓国も貧相でしょ?
キンペーが食糧節約しろ言ってるだろ
色とりどりなんつって
もうちょっとマシな飯食ったらどうかね
中国ではケンタッキーが大流行で隣の店舗が通りから見える位置にあるぐらい出店
競争が激しいんだろ
韓国と同レベルのチキンブームか
元々揚げ物文化圏ってのもあるんだろう
日本のケンタッキーの場合客の半分以上が持ち帰りだからなそもそも食文化が違う
選挙が近いからな
選挙が始まったらこれの10倍はウザイ書き込みで溢れるの覚悟しとくべき
某大手なんて数える種類の食材しか使ってないだろ?
利益最大化を重視しまくりってのが見え透いているのでほぼ行かない
最初はおいしいけど2つ目でもうキツイね
むしろ少ないほうがいいよ。どうせケンタッキーだったらチキンしか食べないし。
バブル期だってそんな馬鹿みたいにメニュー多くなかったけどな
こんな下らない事でマウント取ってるアホ中国人
>>36
嘘つき
その辺がしっかりしてれば何でもいい
気軽にいけないし、フライドチキン以外には手がでない
スーパーのお惣菜チキンおいしいです…
広島のカッペのお前にとってはだろw
ケンタのランチは500円~だから安いよ
本番の中華はメニューブックの分厚さに驚く
適当な嘘を
ちなみにバブル期のハンバーガー屋はいわゆるサンキュー戦争の時期で
ハンバーガーセットが340円まで行きました
どういった水か確認してから食え
ペットボトルの水も濁ってたりするから覚悟して食え
中国のどこの田舎行ったん?
北京とか上海とか成都とか
そういえばまさに中国のケンタッキーで、氷からトイレの水より汚いのがバレた事件があったな
飲み物は一度沸騰させても、氷の水はそのままだな
色々選んだり新しいものにチャレンジする精神は失われてる
ってか経済ボロ出てきて貧困まっしぐらだからいづれ日本のようになるから心配するなよw
提供時間の遅延と食材ロスに伴う値上げが不可避だからな
そこら辺を犠牲にするくらいならメニュー数少なくて良いわ
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」
北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」
シナ企業勤めインド人 「月収3万→1.7万円!未払い賃金払えや!」 ←2000人暴動発生
シナ最大半導体工場 「働いているのは1000名のうち78名だけ・・・もう破産アル・・・」
北京630億円タワマン購入者 「いつになったら私の部屋はできるアルか?」
大手繊維社員 「社債160億円の債務不履行・・レナウン買った頃は良かったアル・・・」
日本企業内の五毛党 「やべぇ・・最近みんなが俺をジロジロ見てる・・・」
負けるな五毛w いけるw いけるぞw
清潔なのが一番だから
中国人のやってる中華料理店はメニューや食材が豊富だよな
それでいて安いからいつも人気
何で安くて量が多いか考えた事あるかな^^
利益が少ないからだよ
日本人と違って中国人は低利益でも頑張るからね
だいたい年中無休で営業時間もめちゃくちゃ長い
もう日本人は勝てないよ、正直
あほやろお前
習近平はゴミだよな
その店のホンマの商売モンはチャイナ人相手の「就労ビザ」やからな
マスクをリフトアップしてる画像を見たぞ
いい加減にしろ
いつ頼んでも売り切れのメニューが何点かあったから
水増ししてるんだろうなぁと思ってました
デフレで景気の悪い日本で
いかにコストカットして商品価格を下げ
客の満足度を上げるか
企業努力しないと他社に負けますので…
牛丼ならバリエーション豊富だぞ ワンオペだけどな!
韓国じゃあるまいし
ダメな店の特徴として、手を広げすぎて「何の店かわからない」てのがあった
後のことも考えないで使えるだけ使ってたらいつか自分達の首をしめるんだよ
何も考えずこんな事ばっかしてたら中国はマジでヤバい
中国に誇りをもってる蓮舫ですら帰る気はさらさらないんだぜ?
恥かくぞ
貧乏人ばっかのジャップ市場で食材を大量に仕入れられない貧しいジャップの言い訳ワロタ
ジャップって自分たちを正当化するの大好きだよなぁ
呆れる
使い回ししまくれるもんな中国は
中国人は何でも無理矢理比べて凄い!とかやっていて恥ずかしくないの?
まだコスパの世界に来てないだけでその内売れないものはどんどん削除されていくと思うよ
下水の油で特別仕様だぞ
そう言われるとチェーン店であろうとやってそうな気がしてきた
元から油ギトギト料理ばっか食ってるから中国人は平気なんだろうな
むしろ油ギトギトじゃないと物足りないんじゃねあいつら
油と糖は手っ取り早く満足感を得られるからな
ほぼ炒め物なんだろうけど
同じあんかけみたいなのを使い回して乗せるそれだけで10種類くらいのメニューになるからな
関心ないなあ~
「敗退国家」の方が正確な表現だと思うようになったわ
また変な言葉作って1人遊びやりだすのかいw
遠方の郷土料理までだいたいはそこら辺で食べられる始末。
味の優劣はあるにせよ、メニュー自体は平均化してしまっている。
春節で小遣い稼ぎか?
中国人はメインの定食+単品おかずのみを2種類程度注文(肉魚野菜をバランス良く)
ジャップはメインの定食のみ
ってのが多いwww
外食に関しては本当に貧しいよ
最近は懐も貧しそうだけどwww
1種類の看板メニューでしのぎを削る50店舗のラーメン激戦区
のほうが豊かなのは確かだ
豚丼だのカレーだの鰻だの牛すきだのチーズ牛丼だの要らないんだよ。
powered by Auto Youtube Summarize