
1:2020/08/18(火) 09:29:58.60ID:c5gRHB9I9 第2波(7月1日〜8月11日とする)までに11人が亡くなっている。期間中の最初の死亡は7月15日なので、この11人全員を、第2波の犠牲者としていいだろう。
それぞれの期間中の感染者数をもとに計算すると、第1波の致死率は「6・1%」、第2波は「0・1%」となる。第2波は、死亡数も致死率も、圧倒的に低いことが分かる。
全国に目を向けても、大半の道府県では、重症者がほとんど増えていない。ただ、千葉県、愛知県、沖縄県で数人増えた。特に大阪府では、7月1日から8月11日の間に3人から49人に増えている。この間の死亡数は11人だったが、今後、大幅に増えることが懸念される。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cae0fde94d343d0f76fa7631a4df279608c1afd