
中国が再生可能エネルギーの導入を急拡大している。2020年に新設された風力発電の設備容量(最大時の発電能力)は前年の2.7倍、太陽光発電も8割増となった。発電設備の規模としては、原発約120基分もの再エネがわずか1年で整備された計算だ。
これに対し原発の設備容量の伸びは前年比7割減にとどまった。原発に依存せず、温室効果ガスを削減する構えを見せる中国。エネルギー基本計画の改定を控えた日本はどうする?
https://mainichi.jp/articles/20210219/k00/00m/030/150000c.amp
引用元: ・中国、去年1年間だけで原発127基分の再エネ発電所を新設。北京上海もいつの間にか青空が当たり前に
>>2
現実の中国都市
https://i.imgur.com/sUKoibD.jpg
https://i.imgur.com/kznordd.jpg
https://i.imgur.com/qtwfi09.jpg
https://i.imgur.com/ZLVHQoP.jpg
https://i.imgur.com/c7XxiVR.jpg
https://i.imgur.com/7Hoo8sf.jpg
https://i.imgur.com/g7hCYJo.jpg
https://i.imgur.com/VHh9EMq.jpg
>>1
極寒の北京でも文化的に暮らす中国人民
https://i.imgur.com/JHWSRdU.jpg
https://i.imgur.com/3tktK5F.jpg
https://i.imgur.com/PQ7sXus.jpg
https://i.imgur.com/koPSV4H.jpg
https://i.imgur.com/1FjFjQH.jpg
https://i.imgur.com/iABFiPu.jpg
>>2
相変わらず大気汚ない上海
https://i.imgur.com/HI2Gu6L.jpg
https://i.imgur.com/6DYcFFG.jpg
https://i.imgur.com/7dD69iC.jpg
https://i.imgur.com/PBKILDd.jpg
https://i.imgur.com/0tC43ps.jpg
速攻で>>1の嘘がバレてて草
結果として停電乱発してるあたり後進国たる所以だよな(笑)
嘘アル
額面通りなら
EVにも力入れてるし
良くこんなので読者が騙せると思えるよな
中共が紳士であったならどんなにか世界は明るかったことだろう
役人がセメントで埋めて回って電気代が払える範囲内の電熱器では無いのも同然だとか
中国ってコンロも石炭使ってるだろ
都市部はともかく郊外の農村とかだといまだに電気ない家すら多いみたいだし
おやおや、何で余裕有るんでしょうねぇ。不思議だねぇ
毎年何基も並行建造、新設稼働してるだろ
気付くのに2週間かかった
(地震も多けど)
毎日新聞は見て見ぬふり
https://www.recordchina.co.jp/b139257-s0-c10-d0042.html
工作して「中国も原発やってるから」って誘導してたんだよ
大雪降ったら、太陽光発電とか役立たずだもんなw
わざわざ分かりにくい比較出す時点で何かを誤魔化そうとしてるのが明らかだからな
比較対象の基準も違ってるし
日本みたいに山の斜面にソーラーパネルとかじゃないんでしょ
半年前まで汚染物質たれ流してたのに
一方日本は火力が95%で脱炭素とかw
さっさと最新鋭の原発を作らないとな。
やっぱりお偉いさんの健康を巻き込まないと環境問題は進まないな
ことごとくどこの国でも脱原発失敗してんのに
powered by Auto Youtube Summarize