
国民単体はもちろん受ける印象は違うけど
引用元: ・反中国、反中共だけど質問ある?アメリカvs中国 戦争 経済の行方
こういう人にも質問するのが良いと思う
土曜日の夕方一帯一路のスレで会ったね
覚えてる?
スレタイ忘れたけど多分僕
>>5みたいな具体的なステータスを忘れないよ
結局あれは、アメリカの選挙構造が少し穴があるものであって、大規模な不正ができるほどザルな仕組みではないから投票数を工作できるような工作はないだろうね
各州で集計結果を上げてるから一次情報として見るのがいいよ
前のスレでは判断しかねたけど
反中ながらそう言えるのはいいね
俺もしばしばバイアスかかってしまうもん
本来の戦略は事実に対しての戦略である必要があるからね
陰謀論が事実だとして戦略考えるのは
数学のテストで歴史の勉強をやるようなもんよね
当日のテスト(事実)で惨敗しちゃうからね
大統領選は来るかなと思った
特に習近平になってからヤバい
基本的に自分は一次情報を取得して判断すること多いけど、まあこれ
Fact check: Pennsylvania mail-in ballot claim mixes primary, general election data
https://www.usatoday.com/story/news/factcheck/2020/11/28/fact-check-pennsylvania-ballot-claim-mixes-primary-general-election-data/6450032002/
ペンシルベニア州の郵便投票が過剰に多く返ってきたという問題、USA Today紙がファクトチェックしていた。
【数字は本物だが、州の小選挙と総選挙のデータが混じっている。そして、そのデータは州のウェブサイトに残っている】
なぜこれが不正の陰謀論を助長したのか?
以下のコメント
「投票用紙は182万3,148枚が郵送され、そのうちの146万2,302枚が返送された。郵送による投票者の総数は 258万9,242票?余分な1,126,940票はどこから来たのだろうか?」
【実際は6月に行われた州の予備選挙と今回の大統領選挙の混同。】
この数字の混同を意図的に発信したのか、見方が分からず善意で発信してしまったかが原因と見られる。
なので数字読めない方々の妄想が暴走したのが今回の大統領選
あーこれは不正選挙を証明するネタが一切ないんだなと思ったよ
https://i.imgur.com/BICH9l4.jpg
パウエル弁護士の「クラーケン」の訴状
ミシガン州に提出した訴状もボロボロ。そもそもこれでは受理なんかできないべ
ちなみにシドニーパウエル弁護士の個人事務所のサイトに行けば、他の州で提出された訴状全部読めるよ
けどこのキャプの通り回文誤字脱字がひどすぎて読めたもんじゃない
中共青年団のアカウントとかは
こんな美しい光景は見たことない」とか投稿しまくってたので、都合の良いことが起こってしまったな
powered by Auto Youtube Summarize