
引用元: ・アメリカ:映画 日本:アニメ、漫画 中国:???
中国はアニメもどんどん日本抜く勢いだけど
他の分野も様々
中国のアニメは国内子供向け以外は日本の深夜アニメみたいな多数制作やめて一本一本に金と時間と人を注ぐディズニーみたいな方向になっていくっぽい
今の中国は映画ではハリウッド、アニメマンガでは日本を、ドラマでは韓国を追い越そうと力入れてる
将来的に追い越せるかどうかは未知数
中華コンテンツ勢いあるとはいえ拠点が東京だったりシンガポールだったり中国本土外だしな
世界に流通してる拷問のほとんどは中国発祥だから
昔の中国のイメージで見下してるうちに抜かれてることに気付けよ
のに対して、中国は表現規制がきついから東京国際映画祭は安泰だったりするw
でかい所にパクられて全部持ってかれるから仕方ないね
ホントに製作者とお話しすると可哀想に思えてくるわ
実際には爆発しそうだけど映画だとしないから最強
iPhoneやGALAXYは爆発したけど中華スマホって爆発したことあったっけ?
アニメ会社も買収すれば良いだけ
集英社、講談社誘致して中国で基盤やらせれば根こそぎアニメも持って行ける
4000年の本と素材多いからな
無職転生も正規配信が放送中止になったそうだし
だから中国アニメのライバルはディズニーとかになるだろう
それ中国が共産党の国じゃなくならないと無理
「国家に対して反乱する勢力が勝つ」ってシーンがあるだけで放送出来るかどうか危ぶまれるそうだし
powered by Auto Youtube Summarize