
1:2019/12/24(火) 21:57:39.47ID:+SnbWZ/R9 https://www.sankei.com/smp/politics/news/191224/plt1912240036-s1.html
立民、初鹿議員の離党届受理 問われる党の姿勢 性暴力に厳しいのに…
立憲民主党は24日、強制わいせつ容疑で書類送検された初鹿明博衆院議員(50)=比例東京=が提出した離党届を受理した。立民は、性暴力には厳しい姿勢で臨んできただけに、党としての姿勢も問われそうだ。(千田恒弥)
「嫌疑を持たれたことは甚だ遺憾であり、おわび申し上げたい。本人から離党届が出たので、速やかに処理させていただいた」
立民の福山哲郎幹事長は24日の記者会見で、初鹿氏の離党届を受理した理由をこう説明した。
初鹿氏は、平成27年5月に東京都内を走行中のタクシー内で知人女性にわいせつな行為に及んだ疑いが持たれている。「起訴されたら『除名』にするのか」との問いに、福山氏は「捜査当局の判断を待っているときに、仮の話をしたら予断を与える」と回答。国民民主党や社民党などと構成する野党統一会派に残留させるかは、来年1月に召集される通常国会までに判断する方針だ。
立民は30年に他党と協力して「性暴力被害者支援法案」を衆院に提出したほか、「#MeToo」(私も)などセクハラ告発運動に積極的に取り組んできた。同年に前財務事務次官に女性記者へのセクハラ疑惑が浮上した際には、立民、社民、共産各党などの女性議員らが喪服のような格好で「#MeToo」と書かれたプラカードを掲げて行進し、前次官や麻生太郎財務相の辞任を求めた。
それだけに書類送検に対する世間の目は厳しい。
(リンク先に続きあり)
2019.12.24 21:21 産経
関連スレ
【立憲民主党】#初鹿明博議員の離党届受理 強制わいせつ容疑で書類送検
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577179596/