
新型武漢肺炎ウイルスの感染拡大の影響により、東京五輪・パラリンピックが1年間延期となった場合の経済損失は約6400億円、中止の場合は約4兆5千億円に上るとの試算を、関西大の宮本勝浩名誉教授(理論経済学)が21日までに発表した。
中止の場合は、大会運営費や観戦者の消費支出、企業マーケティング活動費などのほとんどが失われ約3兆4600億円。さらに、五輪後のスポーツ大会や文化事業などの損失を見込んだ。
延期の場合は、改めて予選を行う経費などが損失となる。宮本名誉教授は「延期しても経済効果は変わらないというのは間違い。ましてや中止なら膨大な損失になる」とした。
https://this.kiji.is/614019692266013793
強行して武漢肺炎を撒き散らしたときの損失額も計算して😇
今でも世界レベルでボロボロやけど
>>1
中止とか延期になるかについては、全く知らないけど
確実に言えることがあります。
アジア人への差別・・・
これはやばい。
中国も日本もおんなじ風にみられているから
大陸続きの国だと思われてるんでないの?ってぐらいな印象はあります。
延期やで!!
だから、なんだ。
そのあとことまで自分の意見を言えよ。
名誉教授なんだろう。
世界から感謝された方がいい
リスクとそのコストも
同時に試算しなきゃ意味ないよな、これw
損失だって一兆未満ですむし。
もう日本がもたんときが来ているんですよ
IOCとそれにぶら下がってるゴミが持たないんでしょ
東京オリンピック「経済効果予測」のオカシさを暴こう
開催国の政治家たちは、経済的な恩恵を約束する。
しかし経済学者の見方はほぼ一様に否定的で、
オリンピックの経済効果は幻想にすぎないという。
米ミシガン大学のステファン・シマンスキー教授は、
スポーツイベントが経済効果を生むことを
証明したまともな学術論文は
ひとつもないと指摘する。
「むしろ、逆のことを証明した素晴らしい論文ならある。
大きなスポーツイベントを開催することは
経済的な負担になると結論づけたものだ」 ,
というか、よく言われるように途上国にはメリットあるんだよね。
でも、80~90年代、特に今世紀に入って開催費用が異常に高騰してるからなあ。
IOCの自業自得でもあるんだけどさ。
インバウンドは回復しないし、
日本製品はすべて眉に唾つけて見られるようになるだろうな
開催して誰も来なかった場合について試算してみた?
いや、そもそもスタッフがボイコットしないと思ってんの?
(´・ω・`)
「経済再生…!!
経済を立て直す…!!
そのほんとうの意味は、
国民の皆さんへの
リスクとコストの押しつけなのであります。
もっといえば、
将来世代の国民への押しつけなのであります…!!
これなくして、
日本経済の再生は
あり得ない,…!!
と、こう思うわけなのであります。」
土建の金が必要なときは、
「財政を再検しょう」
「そのためには増税しかない」
というんだけれども、
ムダヅカイを指摘されると、
いくら借金しても破綻しないんだと
こう言ってくる。
要するに
子分であるヤクザやカルトに金をまくために
金が必要なのだ。
国民経済だとか、社会保障のためなんかではない。
航空運賃とホテル?
45億人に一人ずついくらか払ったってことでやっぱアメさんすげーわってなるおw
オリンピックの中止も世界の死者も防げるのは安倍総理だけだったのに。
そうしてこれに懲りて二度とオリンピックや万博を誘致しないようになるのが理想的展開。
powered by Auto Youtube Summarize